【体験談】留守でも受け取り可能!生協(コープデリ・おうちコープ)の留め置きサービスが便利

※本サイトはプロモーションが含まれています

生協・コープデリの留め置き(1)

配送料金が他社に比べてお得な生協ですが、困ってしまうのが日時指定ができないこと。

そこで多くの人が利用しているのが「留置システム」。専用ボックスに保冷した状態で指定場所(玄関前・車庫など)してくれます。

・・・とは聞くものの・・・

  • 本当に大丈夫なの?
  • 実際はどんな状態で届くの?
  • 何時まで大丈夫なの?夏でも平気?
  • 別途料金がかかる?
  • 商品の注文はどうなるの?

と気になるところ。

今回は実際に私が生協の宅配を頼んだ時の写真とともに、生協のお兄さんに直接質問した内容をまとめます。

※今回はコープデリの写真を使用しますが、生協の宅配ならおうちコープ、パルシステムや生活クラブもほとんど同じような状態です。

バッチリ保冷!生協の「留置」システム

うちは東京なので管轄は「コープみらい」ですが、だいたいどこでも同じような状態での留置になります。

▼我が家はマンションなので、玄関前(入り口扉横)
生協・コープデリの留め置き(2)

奥にアルミシートが見えると思いますが、日よけのために全体をアルミシートでカバーしてくれます。広げるとかなり大きく、すっぽり収まります。

▼保冷箱の中
生協・コープデリの留め置き(保冷箱の中)この下に商品が入っています

▼冷凍ボックスはドライアイスも一緒に
生協・コープデリの留め置き(保冷箱の中)

ドライアイス・保冷剤の上にカバーをのせてくれる
生協・コープデリの留め置き(保冷箱の中)このカバーのおかげでかなりしっかり保冷されるようです。

緑色、青色のコンテナは折りたたむことができます。次回の配送まで家の隅で保管。

▼畳むとちょっとコンパクトになる
生協・コープデリの留め置き(折りたたんだ状態)

次に届けてもらう時は玄関前に箱を出しておきます。すると新しい保冷剤・ドライアイスと一緒に注文品を入れてくれます。

「留置場所」は初回の配送時に確認

初めての配送の時に配送員さんと留置場所の確認を行うのが一般的ですが、仕事で不在にする場合、不在時は勝手に留置をしてくれます。顔を合わせるのが苦手なかたも居留守OKです。

私の場合、最初の配送の前に配送員さんから電話が来て「出掛けていることが多いですか?留置の場合は玄関前で良いですか?」などの確認がありました。指定場所が特殊で分かりにくい場合は初回の配送で立ち会いした方が確実だと思います。

◆いたずら防止も相談を

いたずらされるんじゃないか・・・と心配な場合は蓋にシールを貼ってくれたり、ベルトを締めてくれたりしてくれます。

生協・コープデリの留め置き(シールつき)

気になる方は相談してみると地域ごとに対処をしてくれます。留置でいたずら・・・というのは口コミでも聞いたことはありませんが・・。

何時頃まで大丈夫?真夏は?

生協のお兄さんに質問をしてみたら「夜9時までは大丈夫なように保冷してはいます」とおっしゃっていました。

実は今回37度の真夏日に夜の8時まで放置してみるという暴挙に出てみましたが全く問題ありませんでした。今回は冷凍食品(魚や豆腐ハンバーグ)を注文していましたが、それも凍ったまま。牛乳や豆腐もバッチリ冷たいままでした。でも、さすがにアイスはやめた方が良いと思います。

◆常温品は注意が必要な物も

常温品は真夏でも基本的には保冷してくれません。缶詰や粉物、調味料は何の問題もないのですが、私が気になったのは・・・

  • パン
  • チョコレート

夜の8時まで放置したので、食パンが生ぬるかったです・・・。特にカビが生えたり腐ったり汗をかいてはいませんでしたが、気分が良いものではありませんでした。チョコレートも夏場はやめた方が良いと思います。他の季節は問題ありません。

冷蔵ものの発泡スチロール容器に空きスペースがある場合は、頼めば配送員さんが入れてくれることもあります。心配な商品は相談した上で購入をした方が良いかもしれません。

留置は無料

留置に料金がかかる宅配サービスもありますが、生協の留置は無料です。

紙注文は不在でも可能

不在時は「専用の袋」を玄関の取手にかけて注文用紙を入れておくと不在時でも回収してくれます。

生協(コープデリ)の注文専用袋

インターネットで注文する方は締め切りまでに注文すればオーケーです。

◆カタログの回収

「専用の袋」にいらないカタログを入れておくと回収して、新しいカタログを入れていってくれます。地域によっては資源ごみ(プラ容器・牛乳パック・空き瓶)も回収しているようです。

◆オートロックのマンションの場合

オートロックの場合は「管理人さんに預かってもらう」「宅配ボックスに入れてもらう」「マンション入り口の影に置いてもらう」という方が多いようです。

生協の宅配は「ルート配送」と言って配送順が決まっているので、基本的に時間をずらしてもらうことはできません。ルート配送だから安い配送料で利用できる部分もあるので、これは仕方がない部分でもあります。

なので、生協にお願いができるのは「お届け場所の指定」のみ。場所の確保は自分で行う必要があります。マンションによっては荷物を外に置くことを禁止している場所もあるので、一度確認してみた方が良いと思います。

まとめ

生協の留置はしっかり保冷されているので、かなり優秀です。

箱が邪魔になるのが唯一の欠点。一人暮らしで家の空きスペースが少ない方だと邪魔かもしれません・・・。ただ、箱は縦に積めるので、それほどたくさんのスペースはとりません。場所さえ気にならなければかなり便利なシステムです。

働いている方でも利用者が多い生協なので、状況別に対応するノウハウもしっかり持っています。気になる点がある方は資料請求の際に色々と質問してみて下さい。大体のことは親切に答えてくれますよ(*^_^*)

⇊コープデリ・おうちコープの資料請求はこちら⇊


 2016/07/20  

この記事のカテゴリーは、

 - コープデリ(おうちコープ), 生協・ネットスーパー, 生活クラブ(生協)です。
クリックすれば記事一覧へ移動出来ます。