【体験談】生協(コープデリ)の資料請求ってどんな感じ?しつこい勧誘とかされるの?

※本サイトはプロモーションが含まれています

コープデリの資料請求で貰えるカタログなど

美味しいご飯を食べていますか?

こんにちは、こんばんは。
サイト管理人のネットスーパー・マニア(自称)です。

この度、生協の宅配の資料請求してみましたので、

  • どんな資料がもらえるのか?
  • しつこい勧誘はされるのか?
  • 利用開始までどのくらいかかるのか?

を中心にレポートしたいと思います。

その前に、まずは・・・


※最新情報!

さて、これまで生協の資料請求と言えば生協の人が家まで説明に来るというのが一般的でしたが・・・

最近は「担当者が自宅までお届け(直接説明してくれる)」と「郵送で受取り」から選べるようになりました。

以前は「担当者お届け」だけでしたから、これで仕事で留守がちなかたや、人と合うのが苦手な人でも気軽に資料請求できますね。

まずは、「担当者お届け」「郵送で受取り」のメリット・デメリットを確認して、その後レポートに入りたいと思います。

【担当者お届け】

「担当者」というのはコープの職員さんのことで、配送員さんではなく、そのエリアを担当している説明・加入手続き専門の人のことです。

メリットはカタログ・案内を貰えるだけではなく、生協独自の配送システムについて、分かりやすく教えてもらえること。生協の宅配は普通の宅配便(ヤマトとか)とは違うので、分からないことを質問すると、丁寧に説明してくれます。また、その場で加入手続きもできるので、いち早く宅配をスタートすることができます。

デメリットは「今加入すれば・・・」のように、その場での加入を勧められること。私の経験ではサッと断ってしまえばしつこく言われたりはしませんが、「もう少し考えてから決めます」「あとでインターネットから加入します」と言えない気の弱い人には不向きです。

【郵送で受取り】

「郵送で受取り」のメリットは職員さんに合わずに済むこと。デメリットは配送システムについて、よく分からないままになってしまう人が多いこと。

資料請求で商品カタログだけを見て、生協のシステムを理解しないままネットから加入→スタートしてしまい、「え?そんな決まりだったの?」みたいに後からなることもあるんだとか(説明に来てくれたお兄さんが言ってました)。

あとは、資料請求後に勧誘の電話がくる可能性が高いです。加入しない場合は電話に出ないか着信拒否をするしかありません。

「加入したい気持ちが強い」という場合は職員さんに説明を受けた方が色々と便利ですが、「ちょっとカタログ見たいだけ」「すぐに加入する気はない」というかたは郵送が向いています。

⇊資料請求はこちら⇊

資料請求(担当者お届けVer)の基本的な流れ

食材宅配の資料請求はスマートフォン・パソコンで

今回、私は「担当者お届け」を選びました。

資料請求(担当者お届け)の流れ

まずはザッと流れを確認した後、レポートに入ろうと思います。

1、インターネットから資料請求
  ⇊
2、生協から電話がくる
※2~3日以内
※訪問日を決める
  ⇊
3,自宅での説明
※プレゼントがあるかも?
※その場で加入or一度帰ってもらう
  ⇊
4、宅配スタート!
(orインターネットから加入)
※ここで再び加入特典をゲット!

資料請求の体験レポート!

コープデリ・おうちコープのロゴ

では、流れに沿ってレポートしたいと思います。

1、インターネットから資料請求

氏名、住所、連絡先、連絡が可能な時間帯など、基本的なことを記載するだけでOKです。

気になることがある場合は「その他コメント」という欄があるので、そこに記載しましょう。私は「料理キットと夕食宅配を使ってみたいです」と記載しました。

2,生協からの電話

電話が来ると思って待っていたのですが・・・

・・・

・・・

◆電話が来ない時は「問い合せ」を!

1週間たっても電話は鳴らず、資料を持ってくる様子もありません・・。

口コミ調査をすると、普通は翌日に電話がくるらしい・・(土日をはさむ場合は2~3日かかる)。ということで、コープデリの問い合わせフォームから「連絡が来ないのですが、電話番号間違えてましたか?」とメッセージを送信。

すると、問い合わせをした翌日に「申し訳ございません、後ほど担当からお電話させていただきます」とメールを頂き、2時間後に電話をもらいました。こんなこともあるんですね・・・。

◆電話は2分くらい

電話をくれたのは若い声の男性で、話したのは2分くらい。

「この度はご連絡が遅れて申し訳ありません!」から始まり、「資料を持ってご説明にあがりたいのですが、いつがよろしいでしょうか?」といった内容でした。時間は何時でもオーケーだそうです。

あと「今日これからお伺いしても・・・」と言われてビックリしましたが、「今日は出かけるので明日で」とお願いして電話を切りました。

3、自宅での説明

30代だと思われるお兄さんがプレゼントを持ってきて、20分くらい説明をしてくれました。私はたくさん質問したので時間がかかりましたが、普通は10分ぐらいで終わるようです。

こっちが質問しすぎて、お兄さん”説明疲れ”をしていました(ちょっと帰りたそうだったような気も・・・)。

▼食いしん坊の私はプレゼントが食品じゃなかったのがちょっと残念
コープデリの資料請求でもらったプレゼント

利用案内、入会特典の案内や・・・
コープデリの資料請求

▼ベビーカタログ、日用品カタログなど8種類以上あります
コープデリの資料請求

説明も「押せ押せ」的な嫌な感じではなく、遠慮気味で親切丁寧だったので、好印象でした。

お兄さんのほうから「使ってみるなら、とりあえずお試しでって感じですか?」と聞かれたので、「とりあえず1~2週間使ってみて、合わなかったらやめたいんですが・・・」と言ったら「もちろんそれで大丈夫です。皆さんそんな感じです~」とすんなりオーケー。

◆一度帰ってもらう場合

「今日申込みますか?」と聞かれましたが「カタログを見て、主人と相談してからインターネットで申込みます」と言ったら、あっさり帰っていきました(返答に困ったらこれ使って下さい)。

万が一、変な対応をして苦情になったり、加入してもらえない方が困るはずなので、こんなもんなのかもしれませんね。

◆その場で加入する場合

実は今回、2度めの資料請求でございまして、数年前、一度目の資料請求の時はその場で加入手続きをしました。

その場で加入する場合は「紙の用紙」に氏名、住所、引き落とし口座などの必要事項を記入し、預託金(500円、茨城、群馬、新潟は1,000円、退会時返却)をその場で支払って手続き完了です。

◆その後1週間、勧誘なし

1週間たってもお誘いの電話はきませんでした。さすがに生協は勧誘されると思って構えていたのですが・・・。

結局、インターネットで自ら加入することにしたのですが、更に放っておけば「どうですか?」と電話がかかってくると思います。お断りする場合は「カタログを見ても欲しい商品がありませんでした」「思っていたより高いと思った。これだったら多少手間でもスーパーに買い物に行きたい」「他の宅配に決めました」など正直に答えた方がお断りしやすいです。

そういえば、よく噂で聞く保険のお話もありませんでした。

宅配スタート!

繰り返しになりますが、その場で加入しなかった場合はインターネットから加入すればOK。宅配がスタートできます。出資金の支払い、口座登録もインターネットから全て手続きが可能です。

ちなみに、宅配を始めた時に特典がついてきました。タイミングによって内容は違うようですが、私の時は3週間手数料無料&食品プレゼントでした。

◆初回のお届けまでは約2週間

登録から1週間でやっとインターネットの注文サイトにログインできるようになり、注文の受付を開始。最初のお届けは登録日からおよそ2週間後です(紙注文もできます)。

ずいぶん時間がかかるんだなぁと思いましが、こればっかりはしょうがないですね。

まとめ:資料請求をしてみた感想

資料請求のレポートはここまでになります。

想像以上に明るい雰囲気の人でしたし、とても丁寧に対応してくれたので、何も恐いことはありませんでした。「人に合うのが苦手」という理由で自宅で仕事をしている私でも平気なのですから、大概の人は大丈夫だと思います。

心配な人は「郵送でお届け」を選択して、電話に出ない(最悪の場合は着信拒否で・・・)という方法がオススメです。

⇊資料請求はこちら⇊


生協のシステムなど、詳細

生協のシステム、費用などを簡単にまとめました。

システムを知っておきたい方は一度ご確認下さい。

出資金

コープデリ・おうちコープの出資金は500円(茨城、群馬、新潟は1,000円)。退会時に全額返却されます。

配送のこと

生協の宅配は週に1回、決まった曜日に注文品を届けてくれます。地域ごとに配送曜日が決まっている「ルート配送」のため、日時指定はできません。

◆手数料(送料)

  • 基本手数料88円
  • 配送手数料110円

基本手数料はカタログやサイトの利用にかかる手数料で、毎週必要になります(金額は地域によって多少違いますが~100円程度です)。注文がゼロの週は、カタログが届いても配送料金はかかりません。

◆不在時の対応

不在時は専用のお届け箱(コンテナ・保冷箱)に注文品や保冷剤、ドライアイスを入れて、玄関前に置いてくれる無料サービスで対応してくれます(別場所に指定可)。家でずっと待機する必要はありません。

コープデリのお届け箱

▲日よけのアルミカバーもかけてくれます

不在にする時は事前連絡の必要はなく、ピンポンを押して不在であれば勝手に留置してくれます。

保冷時間を職員さんに確認したところ、夜9時までは大丈夫なように保冷しているとおっしゃっていました。私が真夏に夜8時まで放置しても冷凍食品は無事でしたので、保冷効果はバッチリです。

◆ベビー&キッズ特典

ベビー特典は母子手帳の交付を受けている方、赤ちゃんがいる家庭は、一定期間手数料無料になります(地域によって期間が異なりますがおよそ2年間)。

キッズ特典は小さなお子様がいる家庭で手数料割引、もしくは無料です。

注文は紙かインターネットで

注文は「インターネット(eフレンズ)で注文」「紙カタログで選んで専用の用紙に記入」どちらでもオーケーです。

【紙の注文】
配送員さんに直接渡すか、専用の袋に入れて玄関外の取っ手にかけておくことで注文可能(袋はもらえる)。配送員さんは注文書の回収とともに、新しいカタログを袋に入れといてくれます。不要なカタログも回収してくれるそうです。

【インターネット注文】
加入申し込み日からおよそ1週間後にログインできる状態になります。それまではログインできません。カタログが邪魔になったら配送員さんに言えばお届け停止してくれるとのことでした。カタログ回収もしてくれます。

退会手続きは意外とすんなり

退会手続きは電話でのみ行っています。前にやめた時は「退会理由」などを少し聞かれるだけでしつこく引き止められることはありませんでした。

ただ、電話番号などのデータが残っているようで、忘れた頃に勧誘の電話が来ることもあるんだとか(私は電話を受けたことはありませんが)。そんな時は無視するか、やめて下さいというか・・。あまりにしつこいようなら着信拒否するのが良さそうです。

支払い方法

支払いは口座引落のみ。月に1回、1月分まとめて引落とされます。クレジットカード、代金引換はできません。

生協の宅配サービス、利用価値は?

勧誘云々と言われる生協ですが、こちらがはっきりした態度をとっていれば基本は大丈夫。それよりも・・・

  • 商品数が多く、生協だけでほとんどの買い物が済んでしまう
  • 食材宅配の中では価格が1番安く、配送料金も他より安い
  • 1品から注文可能。利用価格の制限がなくて気軽
  • 留置ができるので家にいる必要がない
  • 配送員さんに合わなくても注文できる
  • 重たいものを運んでくれるので、とにかく買い物が楽になる!

などなど、メリットの方が大きく、買い物の負担を減らしたい方にとって利用価値は大きいと思います。実際にカタログを見るとどんな商品があるか分かるので、一度資料請求をして確かめてみてはいかがでしょうか?

生協のオリジナルブランドとか他のスーパーでは買えないので、目新しくて楽しいですよ。近所のスーパーに飽きてる方は特に楽しめると思います(*´ڡ`●)

資料請求はこちらです

 2016/08/06  

この記事のカテゴリーは、

 - コープデリ(おうちコープ), コープデリ(料理キット), 食材宅配の体験ブログです。
クリックすれば記事一覧へ移動出来ます。